<aside>
💡 これは何?
mygrooveに登録しているユーザー(管理者・一般ユーザー)が受け取る、
メールの種別や配信条件・タイミングについて記載したマニュアルです📝
「どんな時にユーザーにメールが送られるの?」「内容はどんなもの?」など
運用する上での不明点が解決されたら幸いです。
</aside>
目次
メール種別を知ろう📩
my grooveから配信されるメールには、以下の2種類があります。
- 自動送信メール
- 即時送信メール
- my groove上である動作すると即時的に送信されるメール
対象者ごとに配信されるメールを知ろう👤
対象者員:全員(管理者+一般ユーザー)
● 自動送信メール
▼ 公開されたポータルページがある場合
- 新規プロジェクトの公開のお知らせメール
- 配信日時
- 配信対象のプロジェクト
- ポータルに所属するプロジェクト
- 配信時間の18時から逆算して、24時間前まで「前日18時~当日18時」に公開されたプロジェクトが対象
- 配信対象
- 配信内容
- ポータル内に新しくプロジェクトが公開されたことを通知します📩
▼ 公開されたプロジェクトページがある場合
- プロジェクトの新規コンテンツ(記事・意見募集・協力募集)の公開通知メール
- 配信日時
- 配信対象のコンテンツ
- 配信時間の18時から逆算して、24時間前まで「前日18時~当日18時」に公開されたコンテンツ(記事・意見募集・協力募集)が対象
- 配信対象
- 配信内容
- プロジェクト内に新しいコンテンツが公開されたこと、タイトルと記事概要が含まれた内容を通知します📩
- 注意点
- 記事にコメントが投稿された際も同様に、コメントがあったことを通知するメールが配信されます
対象者:管理者のみ
● 即時送信メール
- 管理者向け
- ポータルのフォロワー一覧情報のCSV送付
- 条件
- ポータル管理画面上でポータルのフォロワー一覧のCSV出力ボタンを押したとき
- 送信対象者
- プロジェクト参加者一覧のCSV送付
- 条件
- ポータル管理画面上でポータルのフォロワー一覧のCSV出力ボタンを押したとき
- 送信対象者
- 意見募集のコメント一覧のCSV送付
- 条件
- 意見募集管理画面上でコメント一覧のCSV出力ボタンを押したとき
- 送信対象者
- 意見募集のコメントの投稿通知
- 意見募集の通報発生の通知
- 協力募集の応募発生通知
- 協力募集の応募キャンセル通知
対象者:一般ユーザーのみ